> 機動戦士ガンダム 〜NO WHERE MAN〜
第二回座談会
DOOR_M3.GIF - 2,040BYTES

キング->あぁ・・・・あぁぁぁ
ジョン->遅れてすいませんね
キング->・・・・
ジョン->今回は第2回座談会ということで・・・
キング->あいあい
ジョン->何か最近ありましたか?何か
キング->ないなぁ・・・スリルを欲してますよ・・・・フフ
ジョン->スリル、ですか・・・。万引きとか?
キング->そうそう!監視カメラの死角をぬって・・ってコラ!!!
ジョン->得意でもないノリツッコミありがとう。いやいや、冗談はさておきですね
キング->うむ
ジョン->第2回ですが、慣れましたか、この空気に
キング->そうそう!慣れましたよ・・・ってコラ!
ジョン->そこはノリツッコミいらないでしょ!
キング->ホンマかー!!!
ジョン->前回はキングがあまりに喋らないということだったからね。頼みますよ今回は
キング->あいよ
ジョン->では早速いきますか
キング->あいあい
質問人->第2回座談会、今回も両先生ともよろしくお願いします
ジョン->こちらこそ
キング->質問人はカエルか
ジョン->いいだろ、それは
キング->じゃあ行くかいな
質問人->では早速質問よろしいですか?
ジョン->何でもどうぞ
キング->いいっつてんのに・・
質問人->まず第2章はサブロウの夢という特徴的な始まりですがどういう考えでこれを?
ジョン->考えっつーか・・・。ここ書いてるのは僕達じゃないですからね
キング->まぁね、ここを書いたのはもはや否定派っぽい
ジョン->第1回座談会でも話に出たH君が書いたんですね
キング->だね
ジョン->彼はこれ以後、書くことは2度となかったんですけど短い中に僕達に大きな影響を与えましたね
キング->ある意味ねぇ
質問人->その影響とは?
ジョン->彼が1番最初に人を殺したんですよ、それも『母親』を。あれはどうなのかなぁ。キング
キング->やっちまったな。ひどい死に方だしな
ジョン->まぁ、衝撃的でした。それだけ。で、いいよね?
キング->いいよ・・・・
質問人->そうですか。その後サブロウは学校に行きますがここの新キャラについては?
ジョン->トリノとソフィアですね。彼らはこの後も重要なファクターをしめますね
質問人->この2人についてキング先生は?
キング->サブロウとともにこの戦争見に行くであろう二人の重要性ははかりしれないものがありますね
ジョン->急に真面目に・・・。ま、とりあえずソフィアはアムロにとってのフラウ、カミーユにとってのファみたいなもんだと思っていただければいいんじゃないでしょうか
キング->ファはいいよね
ジョン->それはキングの個人的趣味でしょ。トリノは別に・・・まぁ、なんとなくですよ。いてもいいでしょ、こんなやつ。トリノの家も燃やす必要はなかったんですけど、サブロウの家も燃えたんで、じゃあ・・・みたいな・・・
キング->そんな感じだったのかいそうなのかい
ジョン->そこまで適当ではないですけどね・・・。あ!後、オギュー・ワギューが出てきますね
キング->あいつは・・・しょうもないわ
ジョン->俺のキャラをしょーもないとかいうなよ!一応重要ですよ
質問人->ここで一旦サブロウの話から移行しイチロウの話になりますよね
キング->そやね
ジョン->イチロウ編はキングが書いてるのでキングどうぞ
キング->ここで初めてイチロウがクローズアップされますね
質問人->物語には5人の主人公がいますが誰を誰が書くのは最初から決まってたんですか?
キング->最初から決まってたかな?どうだっけ?
ジョン->いや、最初は決まってないですけど、書いているうちにだんだんと・・・。最初はイチロウ編は僕が書きたかったしね
キング->そうだったのか・・・
ジョン->最初はイチロウ編がどうなるのか心配だったけど、すぐその心配は消えましたね。今ではむしろイチロウ編は僕が書いたよりキングのほうがいいと思いますよ
キング->イチロウはレジスタンスという組織の中で戦争に翻弄されていきます。今回はその初めっちゅうことで気合が入ってましたね
質問人->では誰編がどちらの先生に対応してるのか教えていただけますか?
ジョン->僕が、ジロウ、サブロウ、ゴロウです
キング->イチロウ、シロウそしてもうひとつサプライズ
質問人->では、話を戻しますがイチロウ編についてお願いします。まず、サブロウ編では母親が死んだにも関わらず、イチロウ編は母親とのスタートですよね?
キング->そうですね、サブロウと逆の感じにすることでよりイチロウ編を際立たせるためにそうしたこともひとつですし、母は何かと扱いやすくこのあとの話も進めやすいのでそうしましたね
ジョン->本当かよ・・・
質問人->レジスタンスという設定で苦労したことや、悩んだことはありますか?
キング->レジスタンスの戦争での影響力や軍事力ははっきりいって未知数でよくわからんかった
ジョン->エゥーゴと考えてもらってよいです
キング->一番ちかいね
質問人->そしてこの章には欠かせない強烈なキャラクターであるアンガスやジャバトについてお願いします
キング->アンガスはイチロウだけでなくいろいろな人物に影響を与える・・・・・と思う。ジャバトはもうでないかも・・・
質問人->では、まだ何かありそうなマフィアはどうですか?
ジョン->俺はジャバトに出て欲しいけど・・・
キング->マフィアはまぁこれからに期待して。ジャバトはまぁ考えとくわ
質問人->はい。一番気になるにはしきりに出てくる『例のアレ』という言葉ですがこれはまだ秘密ですか?
ジョン->あ、言い忘れてたけどジャバトの名前のモデルになったのはあのH君です
キング->例のアレも秘密ですなぁ
ジョン->考えてない・・・のかもね・・・
質問人->ではイチロウの人物像について教えてください
キング->やさしいですな、これに尽きる
ジョン->僕も5人の中で一番好きですな
質問人->前半のサブロウ編をまとめてポイントをお願いします、ジョン先生
ジョン->そう・・・ですね・・・ついに戦争が始まってえらいこっちゃってことですかね・・・。まぁ、これからに期待してください
質問人->次に後半のイチロウ編をまとめてポイントをお願いします、キング先生
キング->レジスタンスの全貌が断片的ながら見えてきてまぁ・・・・・すごいよ
質問人->それでは最後に次の3章の見所を両先生からお願いします
ジョン->次はね、ゴロウですよ、ゴロウ
キング->だね
ジョン->これまたすごい章になると思いますよ。期待していいですよ
キング->自分も好きな章です
ジョン->魅力的な新キャラ、新たな展開、でも長い・・・
キング->ふふ・・・
ジョン->じゃあ、最後に締めてキング
キング->まぁこれからも僕は元気ですよって事だね
ジョン->なんだそりゃ(笑)
キング->ま、これからさらに盛り上がりますよ
質問人->今回は両先生とも親切丁寧にありがとうございました。第3章もがんばってください。では第3回座談会を楽しみにしています

 

HOME.GIF - 1,709BYTES TOP.GIF - 1,501BYTES NEXT.GIF - 1,696BYTES